環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

CIジャパンロゴ
一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

タイアップ団体の情報

2023.6.8

まさに今、起きている気候変動の事実

科学者たちは、2030年前後に、産業革命前から比べて地球の平均気温が1.5度上昇すると予測しています。

このまま危うい未来へ進むのか、または上昇を食い止め安定した地球を取り戻せるか、すべて私たちの行動に委ねられています。

日本でもこれまで経験したことのないような集中豪雨が発生し、各地で最高気温の新記録が更新されるなど、明らかに以前とは状況が変わってきていることを肌で感じている人も多いでしょう。

このような気候不安定リスクは、今後気候変動の進行に伴って更に高まることが予測されています。

すでに目に見える形で起きている気候変動の現実を知り、解決へ向けて私たちと一緒に立ち上がってください。

詳細はこちら

気候変動に関する事実

関連記事

海溝

2023.2.11

世界一深い海溝のマリアナ海溝の最深部の深さはどれくらい?

Staff

KATSU

CIジャパンロゴ

2022.10.13

気候変動と戦いたかったら、女の子に教育を!?

一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

Staff

~ 海を知って伝えられる人になる ~ ビーチクリーンアップ in浜甲子園

2023.2.3

~ 海を知って伝えられる人になる ~ ビーチクリーンアップ in浜甲子園

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2022.12.23

生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)は不安を残しながらも大きな前進へ

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

砂浜ノート

2023.6.2

砂浜ムーブメント2023スタート!全国の皆さまからのご参加をお待ちしています!

公益財団法人 日本自然保護協会

Staff

省エネ対策

2023.8.29

省エネ対策。私たちにできることを簡単な省エネ対策

Staff

KATSU

CIジャパンロゴ

2023.6.8

まさに今、起きている気候変動の事実

一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

Staff

新芽

2023.3.15

自然を守るために個人にできることって何だろう?考えてみた

Staff

KATSU

動物や自然に特化したサイトに集まる方もその分野に興味あり!?

閲覧ユーザー数月間約92,000人
※2023.6月時点

フリープランは0円で配信可能

チアセブンアーチで情報を
配信しませんか。

情報配信について