環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

PADI LOGO
株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン

情報配信

2022.11.6

PR

「日本をサンゴに優しい国へ」海のドキュメンタリー映像制作を応援しましょう!

本プロジェクトでは、「2022年の日本の海」をテーマとしてサンゴの白化現象を収めたドキュメンタリー映像を撮影し、多くの人々へ「自分事」としてこの状況を実感してもらい、そして後世に残せる資料を作成することを使命としています。そこで、まずはダイバーや水中カメラマンの仲間が集い、数か月をかけて撮影を重ね、最初の短編の映像が10月に公開されました。

そして次のステップとして、より多くの方に実感を持って知っていただくために、2023年春頃の公開を目指して長編ドキュメンタリー映像の制作へ取り組みはじめており、より大規模な撮影を実現できるよう、現在クラウドファンディングを実施しています。

クラウドファンディングはこちら

詳細はこちら

「日本をサンゴに優しい国へ」海のドキュメンタリー映像制作を応援しましょう!

関連記事

PADI LOGO

2022.11.15

PADIアンバサダイバーの酒井美帆が海洋ごみ拾い「Dive Against Debris®」に挑戦!

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン

Staff

アイサーチジャパンボランティア風景

2020.8.26

実際にボランティアに参加した際の活動をご紹介

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

イルクジカフェ

2022.4.5

イルクジカフェでみんなの好きをシェアしよう!

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

樹木・環境ネットワーク

2022.4.22

グリーンセイバーガイダンス「グリーンセイバーって何?」

NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会

Staff

日帰りクジラキャンプ(八景島でヨットに乗ろう!)

2022.5.21

2022.9.3、9.4開催!日帰りクジラキャンプ(八景島でヨットに乗ろう!)

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

2022.5.11

【お知らせ】新クラウドファンディングに挑戦!?

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

Staff

クリーンエネルギー

2023.3.19

クリーンエネルギーとは?再生可能エネルギーとの違いを知ろう!

Staff

KATSU

ザトウクジラ

2022.11.18

海に住む巨大生物ザトウクジラ。特徴や鳴き声を知ろう!なぜフジツボが付いている?

Staff

KATSU

動物や自然に特化したサイトに集まる方もその分野に興味あり!?

閲覧ユーザー数月間約18,000人
※2023.3月時点

フリープランは0円で配信可能

チアセブンアーチで情報を
配信しませんか。

情報配信について