環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

バードライフ・インターナショナルロゴ
一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

タイアップ団体の情報

2023.1.24

140年ぶりの再発見

「Search for Lost Birds(失われた鳥を探して)」の調査隊が、世界で初めてゴクラクバトの一種であるBlack-naped Pheasant-pigeonの写真と動画の撮影に成功しました。

パプアニューギニア東部のダントルカストー諸島にあるファーガソン島にのみ生息する大型のハトであるBlack-naped Pheasant-pigeonが、研究者と自然保護活動家のチームによって再発見されました。他のゴクラクバトと同様、尾が幅広で横方向に広がっており、大きさとともにキジに似た鳥です。今回の写真と動画は、1882年にこの鳥が初めて報告されて以来、初めて研究者によって記録されました。本種についてわかっていないことが多いのですが、鳥類学者たちは、ファーガソン島での個体数は非常に少なく、さらに減少していると考えています。

続きはこちら

関連記事

カラス

2023.3.28

日本や世界のカラスの存在について、神話に焦点を当ててご紹介

Staff

KATSU

ツバメ

2020.5.30

5羽のツバメの雛を保護 JWCの実際に行った活動をご紹介!!

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

Staff

ジャパンワイルドライフセンターボランティア風景

2020.8.26

ボランティアスタッフにインタビュー ジャパンワイルドライフセンター

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

Staff

2022.11.8

ELNAアクションミーティング2022「ヒトとコロナとウミガメと」

認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー

Staff

公益財団法人アニマルドネーション

2023.1.12

プロ野球 阪神タイガースの秋山拓巳選手が昨年に引き続き動物福祉向上を目指すアニマル・ドネーションに寄付を届ける

公益社団法人アニマル・ドネーション

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2022.9.5

バードライフの歴史を振り返る物語4 「女性の活躍」

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

フラミンゴ

2023.1.22

フラミンゴの神話や言い伝えについて。幸せの象徴の幸福の鳥とは。

Staff

KATSU

バードライフ・インターナショナルロゴ

2022.12.23

生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)は不安を残しながらも大きな前進へ

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

動物や自然に特化したサイトに集まる方もその分野に興味あり!?

閲覧ユーザー数月間約92,000人
※2023.6月時点

フリープランは0円で配信可能

チアセブンアーチで情報を
配信しませんか。

情報配信について