環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

イルカ

イルカ・クジラと彼らが暮らす自然環境を守るため

アイサーチ・ジャパン

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

※寄附ボタンは団体がメインで使用している寄附受付ページ (公式サイトや寄付サイト)に推移します。 そのページから直接団体をご支援くださいませ。

具体的な活動内容について教えてください。

イルカ・クジラと彼らが暮らす自然環境を守るため、イルカ・クジラや海の、魅力や大切さを伝える活動です。

環境施設や学校などで「海の環境学習教室」(ワークショップ、展示イベント)の開催、ビーチクリーンイベントや、研究者などゲストスピーカーをお招きするレクチャーイベントの企画、フリーペーパー「FLIPPER」の発行などを、国内外の研究者やウォッチングポイント、個人や企業などたくさんの支援者のネットワークを活かして行なっています。

アイサーチ活動風景

活動を始めたキッカケはなんですか。

研究者やアーティスト、様々な肩書を持つ人がいるけれど、そういった垣根を越え、みんなでイルカ・クジラとのよりよい未来を築くために、アイサーチ・ジャパンは1991年に設立されました。

時間や活動をする人たちと共に活動の内容は変化してきましたが、「みんなでイルカ・クジラとのよりよい未来を築くため」の活動であることは変わりありません。

イルカ・クジラと自然の素晴らしさ・大切さを理解する上で大切なことは何ですか。

『実感すること』だと思います。いくら「大切なんですよ」と口で言っても、聞く人によっては「ふーん」で終わってしまうこともあります。
そうではなく、自分の目で見たり、肌で感じたり、頭で考えたり、本物に触れたりすることで、実感につながるので、体験的なプログラムを多く取り入れて、伝える活動を進めていきたいと思っています。

これからの団体の目標・目指す部分を教えてください。

活動の幅を広げ、より多くの人と共にイルカ・クジラや海にとっての素晴らしい未来へと歩みを進めることです。
また、活動の内容も深め、活動を行なって終わりではなく、「活動の終わりはその人の始まり」であるようにしていきたいです。

未来を考えるタネを、たくさんの人の心に蒔く活動を作り上げていきます。一人ひとりのチカラは小さいけれど、そのチカラを集めて、大きなチカラを生み出していきます。

Cheer7archとの取り組みで目指すものは何ですか。

より幅広い人へ、アイサーチの理念や情報を発信していくことです。アイサーチという窓口だけでは届けきれない方々のところへも、

Cheer7archさんの力をお借りして、イルカ・クジラや海の魅力や大切さを伝えていきたいです。

それが、大きなチカラを生み出すことへつながっていると信じています。

団体の情報(過去の配信)

2023.5.23

スナメリ観察&小さな地球『帆船みらいへ』体験航海

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

アイサーチ・ジャパン

2023.5.10

比べてみよう!川のごみ&海のごみ  クリーンアップvol.1 多摩川

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

~ 海を知って伝えられる人になる ~ ビーチクリーンアップ in浜甲子園

2023.2.3

~ 海を知って伝えられる人になる ~ ビーチクリーンアップ in浜甲子園

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

2022.12.12

2023 HAPPY Beach Clean-up

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

レクチャー「大阪湾のイルカ・クジラたち」

2022.10.28

レクチャー「大阪湾のイルカ・クジラたち」

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

かわさき氷まつり

2022.8.1

かわさき水まつり 出展のお知らせ

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

森の自由研究フェス2022

2022.7.13

【出展】森のミニ自由研究フェス2022 2022.07.23

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

ねんどでクジラを通じてクジラ博士になろう

2022.6.27

「ねんどでクジラを作ってクジラ博士になろう」夏休み自由研究オンラインワークショップ

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

由比ガ浜海岸でビーチクリーンアップ! 2022.07.10(日)

2022.6.12

由比ガ浜海岸でビーチクリーンアップ! 2022.07.10(日)

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

江井島海岸でビーチクリーンアップ! 2022.06.26(日)

2022.6.12

江井島海岸でビーチクリーンアップ! 2022.06.26(日)

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

日帰りクジラキャンプ(八景島でヨットに乗ろう!)

2022.5.21

2022.9.3、9.4開催!日帰りクジラキャンプ(八景島でヨットに乗ろう!)

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

帆船に乗ってスナメリ調査

2022.5.3

帆船でスナメリを探そう!

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

イルクジカフェ

2022.4.5

イルクジカフェでみんなの好きをシェアしよう!

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

アイサーチジャパンボランティア風景

2020.8.26

実際にボランティアに参加した際の活動をご紹介

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

他の団体

国際緑化推進センター(JIFPRO)イメージ

公益財団法人 国際緑化推進センター(JIFPRO)

木を植えることは、未来をつくることだ

ウミガメ

認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー

ウミガメを絶滅から救い、人もウミガメも共存できる持続可能な世の中を目指します!

樹木

NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会

もっと自然を身近に!森を守り、森と人との関係をつくります

一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン

「自然を守ることは、人間を守ること。」自然保護を通じて持続可能な社会を目指す

犬と男の子

公益社団法人アニマル・ドネーション

「日本の動物福祉を世界トップレベルに!キモチをカタチに。」