チアセブンアーチ-自然や動物の様々な情報を扱うウェブメディア

餌を食べてる猫

猫を飼う前に知っておきたい!猫がダメな食べ物とは!

2025.4.18

目次

最近家の猫のご飯を手作りのものも食べてもらおうと思い、まずは猫がダメな食べ物を知らないといけないと思いまして、今回ご紹介していきます!!

猫がダメな食べ物は?

代表的な猫がダメな食べ物は以下の食べ物になっています!

  • ネギ類(玉ねぎ・長ネギ・にんにく)
  • チョコレート・カフェイン
  • アルコール・アルコール入りのお菓子
  • 生の魚介類

猫のイメージといえば魚を食べているイメージですが、実は生の魚がダメなのは意外ですよね!

猫がダメな食べ物その①ネギ類(玉ねぎ・長ネギ・にんにく)

玉ねぎとニンニク
画像引用元:Unsplash

ネギ類には猫の赤血球を壊す成分が含まれており、少量食べてしまっただけでも溶血性貧血を引き起こす危険があります。

なんと、加熱しても毒性は消えません。ハンバーグの味見やお味噌汁の残りなどにも要注意です!

引用サイト:Dangerous Foods for Cats

猫がダメな食べ物その②チョコレート・カフェイン

チョコレート
画像引用元:pixabay

チョコレートに含まれるテオブロミンは、猫にとっては猛毒なんです。

興奮や嘔吐、最悪の場合はけいれんや死に至ることもあります。

コーヒーや紅茶のカフェインも同様に危険です。

猫がダメな食べ物その③アルコール・アルコール入りのお菓子

お酒
画像引用元:pixabay

アルコールは猫にとってごく微量でも危険です。

神経系に深刻な影響を与えることがあり、意識障害や呼吸困難を引き起こすこともあるんだそう。アルコール成分が入ったゼリーやケーキなどにも注意が必要です。

猫がダメな食べ物その④生の魚介類

刺身
画像引用元:pixabay

猫は魚が好きというイメージがありますが、実は生の魚にはビタミンB1を分解する酵素が含まれており、長期的に食べ続けると神経障害を起こす可能性があるんです。

まとめ

猫は言葉で「これ食べていい?」とは聞いてくれません。

だからこそ、飼い主が正しい知識を持つことが命を守る第一歩です。今後も猫と幸せに暮らすためにも、これから猫と一緒に暮らすためにも、安全な食生活を心がけましょう!

関連記事