チワワのあるあるって何?特徴や性格を知ろう!
2025.3.12
チワワと聞くと、多くの人が「小さくて可愛い」というイメージを持っていませんか!?
実はその小さな体には個性豊かな性格と驚くほどの特徴が詰まっているんです。
今回は、チワワを飼った経験がある・飼っている方ならきっと「あるある!」と頷いてしまう習性や行動や特徴についてご紹介します。
チワワは、小型犬の中でも特に大人気!その特徴や性格を知ると、ますます可愛く思えてくるかもしれませんよ!
チワワの特徴や性格は?
チワワの起源は、古代メキシコの「テチチ」という小型犬が先祖と言われているそうです。
原産国はメキシコ
世界最小の犬種
体高約15cm~23cm/体重約 1.5kg〜3kg
大きなウルウルの瞳
特徴
チワワはメキシコ原産の世界最小の犬種で、とてもコンパクトなサイズです。丸い頭と大きな瞳が特徴で、被毛は短毛のスムースコートと長毛のロングコートの2種類があります。
頭蓋骨はアップルヘッド型とディアヘッドタイプ型があり、立ち耳の見た目が特徴的です。

性格
チワワは体は小さいですが、とても勇敢で賢い犬種です。
初対面の人には警戒心が強く、なかなかなつかないと言われていますが、飼い主には愛情深く忠誠を尽くすことが特徴です。
甘えん坊で遊び好きな一方、大きな相手にも果敢に向かっていく勇敢な一面があります。
また、好奇心旺盛で活発な性格を持っているため、室内での運動でも事足りるように見えますが、実は外遊びが非常に好きな犬種です。
チワワは独占欲が強く、やきもちな一面もあり、飼い主に一途な愛情を示します。

チワワのあるあるをご紹介
チワワを飼っている人なら共感間違いなしではないでしょうか!
思わず「あるある!」とうなずいちゃう、チワワの可愛すぎるあるあるをご紹介します!
・サイズは小さいけど、態度はビッグ
・「ブルブル」しがち
・超甘えん坊&寂しがり屋
・知らない人には塩対応か威嚇
・ご飯よりおやつ好き
・ジャンプ力がすごい
・お散歩好きだけどすぐ疲れる
・寝顔が天使のよう
・おもちゃより飼い主と遊びたい派
・家の中ではまるで王様のような振る舞い
結構当てはまるものはありませんか!?ちなみに私が見てきたチワワでは9つ該当しました!!
チワワは小さな体に反してとても気が強く、まるで大型犬のような態度をとることがよくあります。知らない人にはいなくなるまで吠え続けたり、意外とジャンプ力が高く、ソファやベッドにひょいっと飛び乗ることもあります。
一方、甘えん坊で飼い主にベッタリしてきて、飼い主の近くで寝る姿はまるで天使のように可愛いく、ついつい見つめてしまうのがチワワ飼い主のあるあるです!
また、興奮しているときや寒くなくてもブルブル震えることがあります。ブルブル震えながら大きなうるうるした瞳でみつめられたら、つい抱っこしてナデナデしてしまうのもチワワ飼い主のあるあるです!

チワワの運動能力は?
チワワの運動能力はそこまで高くありません。
小柄で活発な性格を持つチワワですが、持久力がなく短時間の運動に向いています。
しかしチワワの「走る速さ」は小さな体からは想像できないスピードがあります。
小さな足でパタパタと走る姿は可愛らしいものですね。

チワワの健康は適度な運動から!
飼い主さんは、散歩やちょっとした運動を積極的に促してあげることが大切です。
あまり運動をさせないと、太りやすい体質のため肥満になってしまうことも。
元気で健康的に過ごすためにも、適度な運動とバランスの良い食事が必要です。
チワワと運動を楽しむなら、軽いボール投げや追いかけっこがおすすめです。
楽しく運動しながら、健康的なチワワを育ててあげましょう。
こちらチワワについての動画をご用意しましたので、ご覧下さいませ。
まとめ
今回はチワワのについてご紹介しました。
健康面の管理やしつけをしっかりと行えば、良いパートナーとなってくれる存在です。
小さな体に秘められた大きな魅力を持つチワワ。チワワの「あるある」を知ることで、より深い絆を築いていきましょう!
チワワを迎え入れようと検討している方は、責任をもって接してあげてくださいませ。