環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

シロクジャク

白い孔雀(シロクジャク)ってどんな鳥?

Staff

KATSU

目次

これもクジャク?白い孔雀のシロクジャクをご紹介します。

白い孔雀のシロクジャクってどんな鳥?

白い孔雀やシロクジャクと言われる孔雀。見た目のとおり身体が白い孔雀のことです。

シロクジャク
画像引用元:Pixabay

この白い孔雀、実はシロクジャクという種類ではありません。

シロクジャクは、インドクジャクの白変種だそうです。

ちなみに、こちらが通常のインドクジャク

インドクジャク
画像引用元:Pixabay

確かに全然違いますね。白変種のシロクジャクは日本国内の動物園でも飼育されているくらいなので、とても珍しい!ってわけでは無さそうです。

どれくらいの確率でシロクジャクが生まれるかは調べてもちょっとわからなかったのですが、一定の数はいるようです。

ここからはインドクジャクの特徴や生態をご紹介します。

インドクジャク

キジ目キジ科クジャク属のクジャクの仲間。

インドやパキスタンなどのアジア付近に主に生息しています。

体長は1m前後だが、飾り羽を広げた時の最大の大きさは2m強。目の前で見ると、かなり迫力がありそうですね!

クジャクは飛ぶこともできます。飛ぶ時は飾り羽ではなく、別の飛ぶ為の翼で飛ぶことができます。

シロクジャクは神聖な生き物?

シロクジャクはその見た目の神々しさから、インドやパキスタンなどの生息地域では、神聖な鳥として保護もされています。

そもそも白い鳥には、「精神的な回復や心の癒し」「幸運の前兆」などのスピリチュアルな意味合いがあります。

白い鳥を見ると、何だか心が癒される感覚は多くの人が共感できることなのではと思います。

また幸運の前兆というのも、わかりますよね!

例えば、街中や公園で白いハトを見つけると「なんか良いことが起きそう!」と思うのと同じです。

その癒しや幸運の白い鳥が、クジャクのように神々しい姿で表れるとまさに神の使いでは無いかと思うのも頷けます。

シロクジャクは日本国内でも見れる?

神聖な鳥として保護されているシロクジャク。日本でも一部の動物園では飼育されているようです。

情報が古い場合もあるので、もしシロクジャクを目的に行かれる場合は、事前に各動物園に確認するのが良さそうですね。

シロクジャクが飼育されている動物園

・東武動物公園

・野毛山動物園

日本国内の野生下でも見れる場合があります。

主に沖縄の諸島になりますが、輸入された個体が捨てられたり、脱走したりしてそのまま繫殖しているそうです。外来種になるので、駆除の対象にもなっています。

ただ、野生下でも白い個体は生まれる可能性はあるので、偶然シロクジャクを見かける!といったこともあるそうです。

まとめ

今回は白い孔雀のシロクジャクをご紹介しました。

シロクジャク=インドクジャクで、日本国内には本来いない鳥です。

シロクジャクを見ると、幸運の兆しとも思えとても良い出会いはなりそうです。その為、もし出会いたいと思った方は飼育されている動物園などへ行ってみてください。

動物園に行くということは、偶然の出会いでも無いのでスピリチュアル的な効果があるのかどうかは不明です…笑

タグから関連記事を探す

関連記事

シロクジャク

2022.12.6

白い孔雀(シロクジャク)ってどんな鳥?

Staff

KATSU

野鳥

2022.5.26

インターネット・オークション2022のご案内

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2023.5.29

帰ってきたチャタムヒタキ: 次の自然保護活動の成功に向けて

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2022.7.1

バードライフの歴史を振り返る物語2 「新しい時代には新しい問題が」

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

日本自然保護協会

2022.4.29

【ご支援のお願い】イヌワシの舞う日本の森を未来へ引き継ぐ!

公益財団法人 日本自然保護協会

Staff

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

2021.4.21

ヒナ鳥を保護する際のお願い

NPO法人ジャパンワイルドライフセンター

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2023.1.24

140年ぶりの再発見

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

バードライフ・インターナショナルロゴ

2022.8.9

バードライフの歴史を振り返る物語3 「高まる意識」

一般社団法人バードライフ・インターナショナル東京

Staff

全てのBLOG記事を見る

Staffから記事を探す

動物や自然に特化したサイトに集まる方もその分野に興味あり!?

閲覧ユーザー数月間約78,000人
※2023.6月時点

フリープランは0円で配信可能

チアセブンアーチで情報を
配信しませんか。

情報配信について