環境・自然・動物の保護活動やSDGsの取り組み情報サイト

環境に優しい腕時計 売上を環境保護へ寄付することでカーボンニュートラルを。

Staff

KATSU

目次

今回は環境に優しい腕時計をご紹介します。

たまたま見たブランドさんだったのですが、環境のことをとても考えられていると感じましたので、ご紹介させていただきます。

環境に優しい腕時計 北欧腕時計ブランド【About Vintage】

北欧の腕時計ブランド【About Vintage】(アバウトヴィンテージ)は、デンマークのコペンハーゲンに本社を構えています。日本には、東京と神戸に実際に商品を見れる店舗もございます。

こちらが公式サイトです。

【About Vintage】
腕時計
腕時計
腕時計
腕時計

ビジネスにもカジュアルに合う、シンプルさと綺麗なスタイルが特徴の腕時計。

ご紹介した写真の腕時計以外にも様々なデザインやカラーの腕時計がございます。

腕時計1本あたりCO2を125kg削減する環境に優しい腕時計【About Vintage】

環境に優しい理由は?

【About Vintage】は、海のプラスチックごみの削減に向けた取り組みをする自然保護団体と提携したり、社員のカーボンニュートラルを達成したりしています。

腕時計自体の技術やデザインだけを追求しているわけではなく、環境のことも考えた開発や取り組みを実際に実行している点が、環境に優しいブランドとして認識されるのに繋がっています。

さらに、【About Vintage】が環境に優しい腕時計と言われるのは、腕時計の購入1本につき、売上を環境保護団体へ寄付しています。

※この環境保護団体は、国連が認証した環境保護プロジェクトをサポートしているノルウェーの企業CHOOOSEによって慎重に選定された団体です。

この環境保護団体は気候変動解決に向けた取り組みを実施しており、CO2削減に繋がる活動もしています。

その為【About Vintage】が寄付をするということは、腕時計1本が購入される度に、CO2排出量125kgを環境保護団体を通してオフセットすることに繋がっています。

さらに、実はこの125kgというCO2排出量は、腕時計1個にあたるオフセットすべきCO2排出量よりも多いそうです。

つまり【About Vintage】は、排出しているCO2の量よりも多くのオフセットを行っているということになります。

それでも、良いと【About Vintage】は言います。腕時計を通して、環境への取り組みを最大化できるならと。

これらの理由が【About Vintage】が環境に優しい腕時計のブランドだと言われる理由です。

上記の文章は、【About Vintage】のTHE GREEN PATH〜環境への取り組み〜 のページを参照させていただいております。

まとめ

今回は環境に優しい腕時計として、北欧腕時計ブランドの【About Vintage】をご紹介いたしました。

実際に自分自身が環境保護の活動をしなくても、間接的に環境保護へ貢献できる。

それは、とても良いことだと私は思います。

腕時計は多くの方が日常で使用する物です。

もちろんおしゃれで素敵なデザインの腕時計をしたいという想いを持っている方が多いでしょう。

この【About Vintage】は、そのおしゃれで素敵なデザインがありながら、環境保護へも貢献できるというブランドです。

商品ページを拝見したところ、費用もそこまで高額では無いので、もしご興味がある方は覗いてみてくださいませ。

腕時計1本あたりCO2を125kg削減する環境に優しい腕時計【About Vintage】

タグから関連記事を探す

関連記事

砂浜ノート

2023.6.2

砂浜ムーブメント2023スタート!全国の皆さまからのご参加をお待ちしています!

公益財団法人 日本自然保護協会

Staff

国際緑化推進センター(JIFPRO)

2022.12.15

JIFPRO Newsletter vol.8発行

公益財団法人 国際緑化推進センター(JIFPRO)

Staff

2023.2.26

第18回エコツーリズム大賞(環境大臣賞)優秀賞を受賞しました!

認定NPO法人エバーラスティング・ネイチャー

Staff

江井島海岸でビーチクリーンアップ! 2022.06.26(日)

2022.6.12

江井島海岸でビーチクリーンアップ! 2022.06.26(日)

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

PADI LOGO

2022.11.15

PADIアンバサダイバーの酒井美帆が海洋ごみ拾い「Dive Against Debris®」に挑戦!

株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン

Staff

アイサーチ・ジャパン

2023.5.10

比べてみよう!川のごみ&海のごみ  クリーンアップvol.1 多摩川

アイサーチ・ジャパン(国際イルカ・クジラ教育リサーチセンター)

Staff

樹木・環境ネットワーク

2022.11.10

11月23日開催!パートナーズボイス~会員・GS懇談会のご案内

NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会

Staff

townhall

2022.11.18

初夏のおとずれ

Staff

Chappy

全てのBLOG記事を見る

Staffから記事を探す

動物や自然に特化したサイトに集まる方もその分野に興味あり!?

閲覧ユーザー数月間約78,000人
※2023.6月時点

フリープランは0円で配信可能

チアセブンアーチで情報を
配信しませんか。

情報配信について