チアセブンアーチ-自然や動物の様々な情報を扱うウェブメディア

スナメリ

かわいいスナメリ!性格や寿命、知能について調べてみた

2024.5.16

目次

イルカやクジラに似ていて実は日本国内にも野生のスナメリが生息しているのに、イルカやクジラほど個体数は多くなく知名度も低い。

今回はそんなスナメリについて、「かわいい」と人気の動物ですが、かわいいだけじゃない魅力や特徴もあるので、知っていただこうかと思います!

Youtubeで当記事の要約ショート動画が見れます!
動画引用元:Youtube チアセブンアーチ 動画音声作成:Voice By ondoku3.com

スナメリってどんな動物なの?

スナメリ(学名: Neophocaena phocaenoides)

クジラ目(鯨)目 ネズミイルカ科スナメリ属

成獣の体長は150cm ~ 200cmほどで、背びれは無く海を生息地としている哺乳類です。

スナメリの寿命は20年から30年と言われており、日本国内の水族館では35歳まで生きた例もあります。

水族館で見られるスナメリはかわいくて人懐っこい印象を受けるが、元々はスナメリは警戒心が強い生き物なので、野生で出会えることは稀です。また近年は個体数の減少もあり、日本近海で目撃される例は激減しています。

スナメリの個体数減少の原因としては、海上交通の増加・海の水質悪化などの生息環境の変化や餌となる魚の減少などが考えられています。

レッドデータ検索システムによると、生息地は関東~関西、瀬戸内海~九州など日本中部から南へかけて幅広い。しかし、瀬戸内海や関東、九州の一部の生息地では絶滅危惧Ⅰ類に分類されております。

出典:日本レッドデータ検索システム【スナメリ】

画像引用元:Adobe Stock

スナメリの食べ物

スナメリは海に住む哺乳類です。イルカやクジラと同様に、魚・エビ・イカやタコなどを捕食します。あまり見ることはできないですが、海中を泳いで獲物を追いかけ口で捕まえる食べ方をしているのでは?と考えられています。(野生のスナメリの数が少なく実は研究があまり進んでいない部分もあり、意外と知らないことも多いのです)

食べ物になる魚の種類は、それぞれの生息地に分布している種類になるので、生息地によって若干異なります。1日当たり、体重の5%前後の量を摂取していると考えられています。

スナメリの知能とは?

スナメリは、イルカやベルーガと同様に非常に賢い生き物です。実際に水族館で見られるスナメリたちは、人間に興味を示し近づいてくることがあります。遊ぶことが大好きで、こんな様子からもその知能の高さが伺えます。

実は、スナメリの知能に関する未解決の謎があります。

スナメリは知能が高い動物と言われているので、その行動にも何か意味があると言われています。

しかしいくつかの行動や生態にはまだまだ原因や根拠が不明な部分が多いのです。

例えばこちら。

・スナメリは単独または2頭で行動することが多いのですが、その理由が不明

・釣り人たちはスナメリが近くにいると魚が釣れないと言われていますが、その根拠や原因についても確定的なことは不明

・スナメリがどのようにして魚を捕食しているのかは、海中での行動が不明

スナメリの知能に関するこれらの未解決の謎は今後の研究が待ち望まれるところです。

スナメリ
画像引用元:Adobe Stock

スナメリの独特なコミュニケーション能力

スナメリは、その独特なコミュニケーション能力で知られています。それは、エコロケーションといってイルカやクジラも用いているコミュニケーション能力で、これを使い水中で音を出して仲間や獲物とコミュニケーションをとることができます。

その他、スナメリのコミュニケーション能力の一部をご紹介します。

エコロケーションについて

どんなに暗い場所でも周囲の状況を把握することができる「エコロケーション」という能力を持っています。口から音波を出し、その反響を聞くことで物の位置や形を理解するのです。

クリック音について

クリック音と呼ばれる短い音を連続して出すことで仲間とコミュニケーションをとります。これにより、お互いの位置や近くにいる獲物の存在を知らせることができます。

歌について

独特の歌を歌うことでも知られています。これにより、仲間同士で情報伝播が行われたり、求愛行動が行われます。

こういったコミュニケーション能力もスナメリの知能が高いと言われる部分かもしれませんね!

スナメリの何がかわいい?

見た目がかわいい!

スナメリのかわいいと言われるポイントはまず見た目でしょう!

おっとりした目に笑みを浮かべているような口。水族館などで目が合うとこちらも癒されるくらいかわいい顔をしています!

赤ちゃんの時も大人の時もかわいい

こちらの動画をご覧ください。

動画引用元:CGTN

産まれるところから生後100日の赤ちゃんの様子がみれます。生き物は赤ちゃんの時はだいたいかわいい姿をしています。スナメリの場合、赤ちゃんと大人(成体)の見た目はあまり変わらないので、かわいいがずっと続くのです。

飼育されている個体は人懐っこい性格をしているので、その点も甘えん坊みたいでかわいいと言われるポイントです!

鳴き声もかわいい

スナメリの鳴き声って知らないですよね?私も実際には聞いた記憶が無いので知らないです。こちらの動画でスナメリの鳴き声を聞くことができますよ!

動画引用元:CGTN

まとめ

今回はスナメリについてご紹介しました。

野生のスナメリが日本近海で目撃されることはここ数年でも何回かニュースになりますよね。

珍しい動物ではありますが、実はそれくらい身近な動物でもあります。

絶滅危惧種になっていますが、このかわいい見た目と人懐っこい生活のスナメリが、これからの未来にも共に生きていてくれるように、私たちの日々の努力も必要になってきます。

関連記事